2007.06.30
今日は化学分析コースの2年生にとって卒業研究のPFDについて打ち合わせをする最終日となりま...
2007.06.29
今日は生命バイオ学科2年生のバイオ化学実験のガイダンス日でした。私の担当である大腸菌の遺伝子誘...
2007.06.28
今日は2年生のデータ解析法2の授業を担当しました。今日は『実験計画法』と言う単元のさわりの部分...
2007.06.27
毎週水曜日の4限目は、特別基礎質問講座の日です。授業や実験の後には、疑問が湧きます。そんな時に...
2007.06.26
まだ梅雨も明けていないのに秋の話は早すぎるとお思いでしょうか? まだ自分の夏休み旅行計画も立て...
2007.06.25
右の写真は、1年制が資格取得の表彰式を行っている様子です。本校で取得を目指す資格は、危険物取扱...
2007.06.24
化学分析コースの2年生は、後期から始まる「卒業研究」の準備に取り組んでいます。各研究グループ毎...
2007.06.23
前期中間試験が終わり、今日は保護者懇談会が行われました。全教職員で56名の保護者の方を向かえま...
2007.06.22
今日の資源分析化学科2年生は、実験ガイダンス。昨日は1年生がガイダンスのようですが、前期もちょ...
2007.06.21
私は、一年生の実験科目を担当していませんが、今日は一年生の実験をのぞいてみました。今日はどんな...