2007.07.10
今日は、資源分析化学科2年の「環境分析実験」で、近くを流れる大川でサンプリングを行い、河川水中...
2007.07.09
本日、1年生の定性分析実験の実技テストが行われました。 多数のイオンが入っているサンプルが、...
2007.07.08
化学分析コースの学生にとって今日は国家資格の「有機溶剤作業主任者」「特定化学物質及び四アル...
2007.07.07
先月23日に続き保護者懇談会の2回目です。やはり学生のことを一番知っているのは、保護者の方です...
2007.07.06
今日は卒業研究のPFDの提出日。PFDとは、自分たちの計画した研究の手順やそのために必要な試薬...
2007.07.05
今日は朝から先日行われた化学実験技能検定試験の合格者に対する表彰式が行われました。この検定試験...
2007.07.04
本校では水曜日の3限目に、資格取得対策講座が設けられています。この講座では危険物取扱者や臭気判...
2007.07.03
日頃、学んでいる分析の技術が働き出して実際にどのように生かされているかを目で見て学ぶ「第2回企...
2007.07.02
せんせの日記にも連日内定の話が紹介されていますが、今日も出ました!内定!!資源分析化学科のI君...
2007.07.01
今日は、文部科学省が後援する公的資格のひとつである「ビジネス能力検定」試験が本校の新館で行われ...