2006.10.08
今日は化学分析コース2年の「卒業研究」を担当しました。以前にも書かせて頂きましたが、平日の資源...
2006.10.06
今日は残念ながら雨。スポーツ大会は延期です。9時過ぎにはほとんど雨は降っていませんでしたが、朝...
2006.10.05
今日は資源分析化学科2年生の卒業研究を担当しました。学校にある色々な分析機器を用い、自分達が興...
2006.10.04
今日は、今年度の後期初の化学実務駅伝の日でした。今日は駅伝第9走者として、S㈱様の人事の方と、...
2006.10.03
今年は10月6日(金)にスポーツ大会が行われる予定とされています。今日の昼休みに当日の進行係が...
2006.10.02
さて、今日はちょっといい話をしたいと思います。先週、スマイル戦士先生が少し体調を崩されて学生と...
2006.10.01
10月1日は本校の創立記念日です。もちろん、この日曜日は土日のみ開講の化学分析コースもお休みで...
2006.09.29
1年生の機器分析化学実験が後期初めて行われました。私の担当した機器は原子吸光光度計です。濃度が...
2006.09.28
資源分析化学科の卒業研究も3週目に入りました。卒業研究が始まってすぐの頃は、班員だけで実験を進...
2006.09.27
本日は本校学生の環境委員会を中心とした清掃活動がありました。学校のすぐそばにある南天満公園での...