2008.05.13
今日は有機テクノロジー学科2年生の実験を担当しました。有機テクノロジー学科は分析化学だけでなく有機...
2008.05.12
今日は1年生の定性分析実験でした。この実験では、何種類かの金属イオンが入った溶液を、色んな試薬と反...
2008.05.11
昨日、約1年前に卒業したOGふたりが、学校に立ち寄ってくれました。下の写真はそのときのものです。私...
2008.05.10
生憎の雨空でしたが道頓堀川水質調査が今年もスタートしました。この調査は本校の学生組織である環境委員...
2008.05.09
大阪ミナミ名物は、なんと言ってもグリコの看板で有名な道頓堀川です。最近は水に親しんでもらうために川...
2008.05.08
1年制はの基礎化学実験は本日から実際に分析が開始されました。私の担当は中和滴定で実際に学生が持って...
2008.05.07
今日の4時限目には、今年度2回目の「特別基礎質問講座」がありました。この「特別基礎質問講座」とは何...
2008.05.02
今日は2年生の実験を担当しました。私は資源分析化学科の『材料分析化学実験』担当ですが、別の実験室で...
2008.05.01
入学から約3週間が経ち、一年生もだいぶ白衣姿も様になってきました。今日行った「基礎化学実験」では、...
2008.04.30
今日で4月も終わりです。1年生は、先週一泊オリエンテーションがあり、そろそろ初めの緊張が解け友達が...