2008.05.23
明日は年に3回ある土曜化学実験会が本校で行われます。写真は手作り電流計の写真です。本校では1人でも...
2008.05.22
時間が経つのは、本当にあっという間です。春期休暇中にカナダ短期留学に行っておりましたが、もう昔のよ...
2008.05.21
今日は私の担当するビジネス実務の授業がありました。毎回この授業では、冒頭に最近のニュースについて、...
2008.05.20
学生が下校した後、私たち教職員は毎日学校内をくまなく見回りをします。不審な点はないか、戸締りはでき...
2008.05.19
今日の1年生は実験科目「定性分析実験」の日。この実験は、たくさんの種類の金属イオンを、沈殿させ...
2008.05.18
昨日は本校の体験入学があり、たくさんの方々が参加してくださいました。今日は、その体験入学を手伝...
2008.05.17
今日の化学分析コースは1年生2年生伴に実験のない日でした。やはり学生達は実験がしたくて堪らないせい...
2008.05.16
今日は、生命バイオ分析学科2年生のバイオ化学実験の日でした。私の担当は微生物。先週、学生が培養した...
2008.05.15
今日は年に一度行われる防火訓練が実施されました。実際に避難をして消火器の使用を学びました。学生は今...
2008.05.14
今日は平成20年度の第一回目の企業見学会の日でした。2年生は昨年から数えて5回目、1年生は初めての...