2006.05.16
本日は今年度第1回目の企業見学会がありました。企業見学会とは、本校の学生が卒業生の働いている企...
2006.05.15
本校の図書資料室には、求人企業の情報が掲載された多くのファイルがおいてあります。今の時期だと、...
2006.05.14
化学分析コース1年生は、細菌学的実験で河川の水質検査として一般細菌数を測定しました。 学校の...
2006.05.13
今日は、平日の資源分析化学科と生命バイオ学科、有機テクノロジー学科の学生有志30名が、道頓堀川...
2006.05.12
今日は1年生の基礎化学実験の日で、私は『細菌学的検査』というテーマを担当しました。簡単に言うと...
2006.05.10
今日は「有機化学演習Ⅰ」という授業の日でした。この授業は、世の中に存在する様々な有機化合物の名...
2006.05.09
年に1度行われる防火訓練が本日行われました。ハンカチで口を押さえ速やかに学生は南天満公園に避...
2006.05.08
本日はゴールデンウィーク明けということもあり、学生がどんな顔で登校してくるのか楽しみでした。1...
2006.05.07
化学分析コース1年生の基礎化学実験では、一般によく使用される各種食用色素を試料として、薄層ク...
2006.05.06
今日はお昼休みと放課後に、来週に就職試験を控える学生からの要望で、模擬面接を行いました。模擬面...