2006.04.14
今日は1年生の基礎化学実験の担当でした。午前中は、まず教室で、実験室での注意事項や安全教育が行...
2006.04.13
今日は1年生の安全衛生と工業英語の授業がありました。今週から新年度の授業が始まりましたが、私が...
2006.04.12
私にとって今日が今年度の1年生の授業のデビュー戦の日。機器分析化学Ⅰを担当しました。「機器分析...
2006.04.11
新1年生の実験ガイダンスが本日初めて行われました。実験名は「定性分析実験」です。この実験は溶...
2006.04.10
今日はある化粧品の原材料メーカーの役員の方に求人票を持参して頂きました。このところ毎日のように...
新年度の授業・実験の開始と共に、早速2年生の就職内定の連絡を頂きました。この企業は、携帯電話、...
今日は1限目に生命バイオ学科2年生の教室で「機器分析化学Ⅱ」を担当しました。この科目は2年前の...
桜の花びらが舞う中、資源分析化学科、生命バイオ学科、有機テクノロジー学科(今年度より開講)の各...
2006.04.08
今日はいよいよ入学式。例年、姉妹校の国際環境専門学校との合同で行います。本校では第25期生を迎...
2006.04.07
今日は新入生を迎え2日目。2年生も先輩として登校してきて、1年生・2年生のオリエンテーションを...