2007.08.16
今日で世間もお盆休みが終わって本校周辺の飲食店なども通常の営業に戻っているようです。本校の学生...
2007.08.15
環境委員会のメンバーを中心に、本日、水質調査の大腸菌群数の測定が行われました。2年生5名、1...
2007.08.14
プルンプルンだけどもそっとしておくとトローリとのびる、その正体や・・・遊んだこともある方もいる...
2007.08.13
道頓堀川の水質調査を始めて今回で13回目を向かえます。年に4回測定し、季節毎の比較、また年度...
2007.08.10
7日の先生向けイベント「授業で使える化学実験会」、8日の生徒さん向けイベント「すぐできる・なる...
2007.08.09
環境委員会のメンバーを中心に、本日、水質調査の準備が行われました。2年生12名、1年生5名、...
2007.08.08
昨日のすくろーす先生の日記にもあるように、今日も本校では化学実験会が開催されました。高校生を中...
2007.08.07
昨日のなたね先生の日記の通り、本日は大阪府・大阪市・堺市の3つの教育委員会からのご後援をいただ...
2007.08.06
明日は授業で使える化学実験会?があります。この実験会は大阪府教育委員会や大阪市教育委員会、堺市...
2007.08.05
化学分析コースの1年生は今日から定性分析実験の開始です。平日コースは既に実技試験も終了して...