2008.10.22
毎週水曜日の放課後は、資格講座や特別基礎質問講座にクラブ活動など、それぞれに思い思いの充実した時間...
2008.10.21
今日は2年生の卒業研究の実験日でした。2年生全員が数名ずつの実験班に分かれて、複数の実験室の実験台...
2008.10.20
今日の1年生は機器分析化学実験の日でした。授業では前期から習っていた分析機器ですが、やはり実物を触...
2008.10.19
今日は京阪電車の中之島線の開業日でした。中之島線は、本校の最寄駅の天満橋駅から中之島西部を結ぶ路線...
2008.10.18
平日コースの卒業アルバムの写真撮影が10日に行われましたが(「ドラ一郎先生」のブログを参照下さい)...
2008.10.17
昨日も「めざせ!関西人」先生が書いてたように、本校学生は分化祭の準備に追われています。さて、そんな...
2008.10.16
<div class="section"> 秋は、どの学校もイベントの多い季節で...
2008.10.15
といっても走る駅伝ではありません。本校では、授業の一環として、企業の方を招いて講演を行っていただい...
2008.10.14
今日は2年生の卒業研究がありました。卒業研究では入学から1年半学んだ知識と実験技術を活かして、各自...
2008.10.12
化学分析コースの2年生は午後から卒業研究でした。実験の合間に話題になったのが、日本人受賞者が4名も...