2010.06.13
近畿地方は、今日梅雨入りとなりました。大阪も朝から雨が降り続いて、本当にうっとうしいですね。但し、...
2010.06.12
本日は、本校で土曜化学実験会が行われました。今回の実験は、1、マジシャンの炎2、勝手に回る紙プロペ...
2010.06.11
今日は有機テクノロジー学科の医薬・食品成分実験のガイダンスを行いました。今までは新しい物質を合成す...
2010.06.10
ちょうど二週間前のブログで、実験に楽しく取り組む学生のお話を書かせて貰いました。しかし、実験は「や...
2010.06.09
■熱いハート その1☆本校では、学生主体で運営している環境委員会があり、道頓堀川の水質調査や施設見...
2010.06.08
■本日は、来月の7月 10日に行われる分化祭の実行委員 会の打ち合わせがありました。前回の5月 3...
2010.06.07
今日は前期中間試験後の試験休み期間の最終日です。明日からまた通常授業となるのですが、今日までは学生...
2010.06.06
今週は久々に実験の無い週で、中間能力試験の期間。学生達は朝から試験対策に追われているようです。CT...
2010.06.05
化学分析コースは今が中間試験の真っ直中です。と同時に実施済の試験問題がそろそろ返却される時期でもあ...
2010.06.04
本校では中間試験が終わり、前期の後半の授業が更に熱を帯びてきました。2年生も4月から専門科目を学ん...