2010.04.27
4月も終わりに近づいてきましたが、最近の天気は春らしからぬ日が多かったですね。冬みたいに寒かっ...
2010.04.26
暖かかったり、寒かったり、忙しかったり...。体調には気をつけたい「しめじ」です。私も本校に赴...
2010.04.25
先週の土曜日曜は、造幣局の桜の通り抜けで大変な人混みでしたが、今日はいつもの静かな日曜日を...
2010.04.23
昨日までの一泊オリエンテーションから一晩明けて、1年生の教室は、いつもの朝の風景に戻りました。...
2010.04.22
一泊オリテン2日目です。昨日は、天気もよく外で行うオリエンテーリングやキャンプファイヤができて...
2010.04.21
本日は一年生の一泊オリエンテーションの一日目でした。実施場所は大阪市立青少年信太山青少年野外活...
2010.04.19
先週から有機テクノロジー学科2年生の実験がスタートしていましたが、今日からはそれに加えて、資源...
2010.04.18
化学分析コースの1年生は基礎化学実験の日であり、今日が本校での初めての実験日となりました(先週...
2010.04.17
先日から本校のすぐ近所にある造幣局で桜の通り抜けが実施されていることは、このブログでも既に紹介...
2010.04.16
本日は有機テクノロジー学科の機能性有機工学実験が行われました。久しぶりの実験だったので、スムー...