2005.06.10
今日は、基礎化学実験の日でした。学生は実験を楽しみにしており、今日も楽しそうに実験を行っていました...
2005.06.09
今日は、6月3日のかりめろ先生の日記にもあったQっとサイエンスの依頼実験の予備実験をしておられまし...
2005.06.08
行きの新幹線では、車中から見える富士山が大変きれいでした。私の前の座席には、ラグビーの元日本代表監...
今日は担当する授業の時間割を変更し、東京へ出張しました。目的は、全国専修学校各種学校総連合会の...
2005.06.07
本日は生化学分析学科2年生の「バイオ化学実験」がありました。クラスを8つの班に分け、それぞれに...
2005.06.06
今日は 応用分析化学科 (現1年生からは 資源分析化学科 )2年生の材料分析実験で「はんだ」の...
2005.06.05
今日は化学分析コース1年生の「機器分析法Ⅰ」と、2年生の「機器分析実験」を担当しました。「機器...
2005.06.04
今日、定性分析法の再試検がありました。テスト前から学生はザワザワしており、日頃あまり怒ることの...
2005.06.03
今日は私の担当する科目、「ビジネス実務」の再試験があった。再試験は、合格点に達しなかった者に対...
2005.03.06
今日は環境計量士の国家試験がありました。日本分析化学専門学校からも多くの学生が受験しました。昨...