2009.01.06
昨日のすくろーす先生の日記にありましたように、今日から授業再開です。担任の各先生は、約2週間ぶりに...
2009.01.05
皆様あけましておめでとうございます!今年もこの日記をご愛読いただきますよう、よろしくお願いします。...
2008.12.26
昨日のかりめろ先生の日記にあるように、今日は美しい校舎でお仕事ができ、とても気持ちの良い一日を過ご...
2008.12.25
今日は毎年年末恒例の、教職員による大掃除の日。大きな学校では、清掃会社に委託するという例も珍しくあ...
2008.12.24
今日から学生は冬期休暇に入りました。が、今日は登校ができる日なので、卒研に頑張る学生が何人も登校し...
2008.12.22
今日で年内の授業が、すべて終了しました。私の授業は、担任をしている有機テクノロジー学科2年の「有機...
2008.12.21
今日は化学分析コースの年内最後の授業日。午後からの授業は、2年生は卒業研究、1年生は定量分析実験で...
2008.12.20
今日は久しぶりに化学分析コース1年生の定性分析実験の様子をご報告したいと思います。定性分析実験も前...
2008.12.19
今日は、これまでもこの日記でご紹介しておりました大阪湾のアマモ生育環境の分析をしている卒業研究チー...
2008.12.18
昨日、最終回の卒業研究中間発表会があり、私が指導を担当する班もそこで発表をおこないました。実験デー...