2012.02.01
「今日は、"卒業論文の提出日"でした。」 文字に起こすと、数文字で終わってしまう卒業論文の提出です...
2012.01.31
連日このブログでもお伝えしているように、この春卒業の2年生たちは、卒業論文の作製と発表会の準備に全...
2012.01.29
毎週、土曜日日曜日に定員20名の少人数制で開講し、社会人やWスクールの学生が登校して2年間で分析化...
2012.01.28
今日は本校で文部科学省が後援している工業英語能力検定が実施され、本校に在籍する1年生と3年生が3級...
2012.01.27
今日は2/4(土)に行われる卒業研究発表会本番に向けて、予行演習が行われましたが、予行演習と言えど...
2012.01.26
平日登校するコースの学生たちは、今日が後期カリキュラムの最終日でした。2年生は来週の卒業研究論文の...
2012.01.25
今日は卒業生がお世話になっている求人企業の方をお招きし、在校生に対しご講演いただく「化学実務駅伝...
2012.01.24
今週の定量分析実験(実技試験)に向けて 1年生の資源分析化学科と有機テクノロジー学科は、今週の木曜...
2012.01.23
1年生は実験レポート日 1年生の資源分析化学科・有機テクノロジー学科は、「機器分析化学実験」のレポ...
2012.01.22
このブログでも過去何度かご紹介している番組、「かがくdeムチャミタス」って覚えておられますか?毎週...