せんせのブログ
祝!内定!!溶接材料を生産する大手企業の分析技術者に!
2025.09.29
うれしいお知らせです!
生命化学分析学科(現、農水産バイオ分析学科)のKくんが
溶接材料を生産する大手企業の分析技術職で内定をいただきました!
今回、Kくんとは面接練習をたくさん行ってきました。
内定をいただくまでは何社か落ちてしまい、楽な道ではなかったですが、
根気強く進めてきました。
私おりごが2年生の初めての授業をしたときに
「先生って年収いくらなんですか?」って聞いてきたので印象深く、
いつも活発に質問をしてくる、元気な明るい学生です。
実験を頑張っているKくん。(写真中央)
以下の写真は、実験中に談笑している様子です。(左端)
内定をいただいた企業様は、日本の大手鉄鋼メーカーで線材や輸送機用アルミ材、
機械部門ではスクリュ式非汎用圧縮機などで高いシェアを持っており、
事業としては、素材系事業が素形材、鉄鋼アルミ、溶接、機械系事業が機械、
エンジニアリング、建設機械、他にも電力などを行っております。
そこの溶接材料の事業所で、Kくんは来年から働きます。
受けた理由は、本校イベントの「化学実務駅伝」にこの企業の卒業生が説明に
来てくれたことがキッカケだったそうです。
面接練習ではまず過去に落ちた会社を振り返って自己分析をしました。
どの部分に落ち度があったか、言いたいことが言えたかどうか、
態度や会話、質疑応答から逆質問の内容などを洗い出しましたね。
Kくんは喋るのが得意で、受ける企業の説明会や過去の卒業生たちの情報を得て、
アピールする材料や志望動機などを自身で考え、原稿を練っていましたね。
その内容を「どこが間違ってないか見てください!」っと熱心に動いていたのを
私は見てきました。
その熱意と行動が今回、内定という結果で結ばれたこと嬉しく思います。
おめでとうございますKくん(*´ω`*)
内定を祝してのインタビュー動画!
本校では、経験豊富な講師が就職活動をフォローしていきます。
今は話すことに自信がなくても、丁寧に練習を重ねることで、
自分の想いをしっかり伝えられるようになります。
不安に思うことも多いと思いますが、講師一同、就職活動を全力でサポートします。
一緒にやりたいこと、行きたい企業に向けて実現させましょう!
by おりご