せんせのブログ

企業の求めるスキルを修得しよう!~PC実習~

2025.09.25

本校は日本で唯一、企業の研究開発や品質管理の現場で活躍する分析化学技術者を
育てる学校で、創立以来43年間、産業界に人材を送り出してきました。
その教育が認められ、本年7月に文部科学大臣から教育功労賞が授与されました。

歴史があると言うと、古臭く感じる方もおられるかもしれませんが、
実は企業の現場の声を聞いて、毎年カリキュラムをリニューアルしている
活気のある学校でもあるのです。
そういった企業連携が認められて、本校の全ての学科が職業実践専門課程の認定を
文部科学省からいただいています。

本校では毎年2回、本校に求人をくださる様々な分野の企業の方をお招きして、
「教育課程委員会」を開催し、企業の求める実験技術、化学的知識、
ビジネススキルをお伺いし、そのニーズに合わせて、カリキュラムを更新しています。

昨年度の教育課程委員会では企業の方からPCスキルを修得させておいてほしいと
要望が出ていました。
最近の学生はスマートフォンやタブレットで文字を打ったり、絵を描いたりするのは
得意ですが、キーボードを打つことやPCソフトに慣れていないのが現状です。
そこで、PCスキルを磨くための実習を行うことになりました。

IMG_20250924_145650458_MP.jpg

IMG_20250924_150032327_MP.jpg

PC実習5.jpg
PC実習室で、Word、Excel、Power Pointの課題に取り組み、
分からないところは教員に聞きながら、基本的なスキルの修得を行いました。

中にはパソコンを使った経験のある学生もいますが、
便利な機能やちょっとしたコツなど初めて知るスキルもあって、
「うわー、便利!」などと言った会話も聞かれ、それぞれが充実した実習だったようです。

社会人にとって必須スキルであるPC操作を身につけて、即戦力として活躍できる人材に
成長していきましょう!!

by みなと

AO入試
ネット出願