せんせのブログ

新しい仲間とともに 一泊オリエンテーション(2日目)

2025.04.24

昨晩は、就寝時刻まで施設内の随所で歓談したり、カードゲームやスポーツを楽しむ様子が見られました。
2日目の朝を元気に迎え、ラジオ体操の後は朝食でエネルギーチャージです!

IMG_5611.jpg


そして、お腹一杯になったところで、先ず取り組むのは「グループ討論」です。
今回は、『現代社会が求める社会人になるためには、何が必要か?』というテーマについて、7~8人のグループ毎に討論を行いました。
あらかじめ各グループで後で発表する人と書記を決め、約1時間かけて全員で意見を出し合いながら発表内容をまとめて行きます。

IMG_5617.JPGIMG_5618.JPG

↑ 真剣に取り組んでいますね~
どの学生も自身の意見をしっかりと述べることができ、さらに、討論を促す者やリーダーシップを発揮する者など、グループ内で個々の役割を立派に務めていました。
討論後は、発表者のスピーチを学生と教員で評価し、高評価のグループに尾崎校長から表彰状が授与されました☆

IMG_5620.JPG


メインイベントである理事長のご講演では、『命』や『分析化学の仕事』など広義にわたり、深く大変貴重なお話を拝聴しました。
「自分の夢を叶えるために必要なことは何か?」と考え、「それらのピースを埋めていくことで、夢実現へ一歩ずつ近づく」と、
理事長ご自身の経験を含めたお話を、学生たちは夢中で聞いていました。
普段の授業では学べない貴重なご講義、さぞかし皆の心に刺さったことでしょう。

IMG_5610.jpg

このような盛り沢山で中身の濃い2日間のオリエンテーションはあっという間に終了し、笑顔で帰路に就く学生達は、
「楽しかったです!」「ありがとうございました!」と充実感に満ちていました。


by にゃん子

AO入試
ネット出願