せんせのブログ

現場の先輩から学ぶ!~企業等実習⑦~

2021.10.13

今日は卒業生の働いている企業を1年生が訪問し、
分析の現場を体感させていただく「企業等実習」を実施しました。
連日、このブログでも紹介していますが、10月に入り1年生は少人数ずつ、
様々な業種の企業へ行き、実際の分析業務を学ばせていただいています。

今日、お世話になった企業は「株式会社ピカソ美化学研究所」です。
先週にも、別のグループの学生が同じように訪問させていただいております。
これまでに実施した企業等実習の様子はこちらからご覧ください。
現場の先輩から学ぶ!~企業等実習⑥~
現場の先輩から学ぶ!~企業等実習⑤~
現場の先輩から学ぶ!~企業等実習④~
現場の先輩から学ぶ!~企業等実習③~
現場の先輩から学ぶ!~企業等実習②~(株式会社ピカソ美化学研究所1回目)
現場の先輩から学ぶ!~企業等実習①~

こちでは化粧品のOEM・ODM(依頼企業のブランド名で製品を開発・製造すること)を行っておられます。
自社名で製造されているものもありますが、某有名企業の化粧品を多く製造されており、
全国でも5本の指に入るくらいの量を生産されているとのことです。DSC_0750~2.JPG

上の写真は、着いてすぐ学生が白衣に着替えたときの様子です。
この後、製造現場から分析現場、そして、通常は見ることのできない資料を保管されている部屋などを回りました。
そのため、工場内の衛生状態を守るため、頭髪の落下を守る青いキャップも付けています。
いつもの白衣を着て実験をしている格好とは少し異なり、学生たちはちょっと気分も高揚気味でした。
しかし、手持ちのペンについては、ノック式でなければいけないなど、
万が一落として製品に入るようなことがあってはいけないということで、持ち物は厳しく制限されました。
このようなことは、現場だからこそ体感できることで、学生はお客様のために良い品物作りをする企業の精神を感じている様子でした。

下の写真は、品質管理の現場で説明をいただく卒業生のA様です。
学生に向けて業務の細かい内容や、普段から気を付けていること、学生時代に学んでおくとよいこと、
取っておけばいい資格など、学生目線でいろいろとお話をいただきました。
特に、A様の後ろにある分析機器は本校にもある分析機器で、現在1年生は実際に扱った実験も行っています。
「特によく使用する分析機器なので、しっかりと学生時代に勉強して、実際に触っておくといいですよ。」
と、学生に話され、学生もメモを取りながら聞いていました。
DSC_0756.JPG

この他にも、工場内の製造現場は、工場長様が直々に説明をいただきました。
広い工場内には、製造する工程ごとに分かれていますが、それぞれの場所で学生からは質問も出ていました。
その質問に丁寧にお答えいただき、学生は理解を深めるともに、なぜ分析をしなければいけないのかを学んでいました。
DSC_0752.JPG

会議室では、総務部のS様から会社全体の説明もいただきました。
学生はこちらでもメモを必死に取って聞いていました。
DSC_0754.JPG

途中、ちょっと息抜きということで、工場からの景色を見せていただきました。
湾岸沿いにあるこちらの工場は、ビル型の工場なため、説明を受けた会議室のある上層階からは、
大阪湾をはさんでUSJやあべのハルカスなども見える、とても眺めのいい場所でした。
DSC_0753.JPG

以下、実習に参加した学生の様子を動画で紹介します。
まずは参加前の意気込みです。


実習後には一言ずつ感想も聞きました。


今回実習を受けた学生は、化粧品業界で働きたいと考えて本校に入学してきた学生たちです。
それぞれの夢に向かって、今日得られたこと、先輩からのアドバイスなどを活かして、今後の学校生活に活かしてくださいね。
最後に、学生の実習を受け入れていただいた企業や卒業生の皆様に感謝申し上げます。

By ぽてと