せんせのブログ

【土曜化学実験会(第二回)】12月7日の模様です!

2020.12.05

本日は今年度2回目となる「土曜化学実験会」を開催しました。

土曜化学実験会は、中学校・高校の先生方や生徒の皆さんに、
日頃、なかなかできない化学実験を行う機会を持っていただこうと
会員制で行っているイベントです。
本校で平成14年度より年2回程度開催しており、毎回ご好評をいただいております。
今回も多くのご参加の申し込みをいただきました。
(今年1回目の実験会の様子はこちらから♪)

実験を始める前には、「しっかりと感染症対策を行いながら実施すること」を、
また、みなさまにも「随時手指の消毒をしていただくなどの注意事項」を
お話ししてから、実施いたしました。

今回の実験会も、在学生が、受付、実験室への案内、
実験の補助などたくさんサポートしてくれました。
IMG_3336_2.JPG

IMG_3278_2.JPG
在校生にとっては過去の自分たちを見るようで懐かしく感じたようです。
昨年、高校生だった時にこの実験会に参加したという在校生のKくんは、
「実験が面白かったので、レポートを書くのも楽しかったことを思い出しました」とのこと。

今回の実験テーマは、
・色とりどりの波打ち際!
・カラフルサークル! でした。

「色とりどりの波打ち際!」の実験では、
徐々に進む化学反応が繰返し起こる事象(化学振動)の実験を行いました。
試薬を順番どおり間違えないようにシャーレに加えて、
IMG_3285_2.JPG
化学反応が進む様子、そしてそれが繰り返し起こす様子をじっくりと観察しました。
IMG_4738.JPG
みなさんのシャーレをのぞいてみると「化学反応が繰り返し起こる」様子が、
芸術的な!紋様となって表れていました。
IMG_3287_2.JPGIMG_3295_2.JPG
IMG_3296_2.JPGIMG_3297_2.JPG

「カラフルサークル!」では、
身近にある水性ペン、コーヒーフィルター、ろ紙を使って実験しました。
この実験では、1色に見える色には、実は色んな色素が混じっている・・・ことを確認しました。
IMG_3320_2.JPG
また、自分の目で見るだけでなく、ブラックライトを使って、
蛍光色素が入っているかどうかを確認しました。
「蛍光ペン」でなくても、色によって発色のために蛍光色素が使われていることが確認できました。
IMG_3327_2.JPGIMG_3333_2.JPG

参加者のみなさんからは、
「色の変わり方が目まぐるしく、見ていて飽きなかったです。」
「とても細かく波打っていて、めっちゃきれいでした」
「色々な色の変化を見ることができて楽しかったです。」
「色ペンの色が大きく伸びたり、分離したところが美しくて良かったです」
との感想をいただきました。

「色とりどりの波打ち際!」では、
高校やご家庭ではちょっと手に入らない試薬を使っての実験だったので、
本校ならではの経験をしていただけたようです。
また、「カラフルサークル!」は、身近な材料を使っての実験ですので、
「もっと色々試したい!」という場合は、ご家庭でも再度、挑戦していただける実験です。
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。

本校では、今後は他にも、高校の先生方を対象として、動画による実験会を開催する予定です。
(お申し込み方法など詳細はこちらから♪)
この動画による実験会では、身近にある物を使って、授業で使っていただける教材としての
実験を一緒に考える機会になればと思っております。
多くの先生方のご参加を、教員一同、お待ちしております。

by かん太郎