2008.09.27
今日は、工業英検の資格試験が本校で行われました。この資格試験は、工業技術に関する英語の能力を検定す...
2008.09.24
一年生は、入学して5ヵ月半。ほとんどの一年生は、この夏休み中に講習会に参加しすでに3つの国家資格(...
2008.09.17
後期授業も開始され、1年生は入学してからすでに約半年が経ったことになります。入学時は化学は全く勉強...
2008.08.31
今日は技能検定(化学分析)の実技試験日でした。「技能士」という言葉を良く耳にしますが、これは技能検...
2008.08.29
今日は先週から続いている国家資格の技能講習の最終日。「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」の講習の3...
2008.08.27
今日は、先週から続いている3つの技能講習の中の最後の一つ、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習...
2008.08.22
昨日のブログに書かれていますが、今日は有機溶剤作業主任者技能講習の2日目です。昨日一日みっちり受講...
2008.08.21
今日から有機溶剤作業主任者の技能講習が始まりました。『有機溶剤作業主任者』とは国家資格の1つです。...
2008.08.19
基礎化学講座以外にも、夏休みに毎年学生たちが取り組むのが8月21日(木)から始まる3種類の団体講習...
2008.08.18
今日は、私が担任をしている学生が登校してきました。登校の理由は、資格の取得についての相談。本校の学...