2009.05.01
さてさてで昨日の日記ではシトラス先生が昼休みの学生の様子についてご紹介がありましたが、今日は放課後...
今日の私の担当授業は「工業英語」でした。化学の学校で英語!?なんて思われる方も多いと思うのですが、...
2009.04.30
本日の昼休みの模様を私シトラスがお伝えします。まず、平成21年度環境委員会の役員が集合し、本格的に...
2009.04.28
今日は、生命バイオ分析学科と医療からだ高度分析学科の定性分析実験が行われました。内容は、カドミウム...
2009.04.27
今日は有機テクノロジー学科2年生の医薬・食品成分実験を担当しました。先日のアビー先生の日記にもある...
2009.04.26
今日は昨日のトトロ先生の日記にもあるように1年生の個人面談を進めています。限られた休み時間や放課後...
2009.04.25
今日の化学分析コースは、1年生、2年生とも実験がなく終日講義でした。その化学分析コースの今日のお昼...
2009.04.24
今日、私アビーは、翌週の1年生の実験準備をするために実験室に赴いたのですが、実験室に入る手前の廊下...
2009.04.23
皆さん初めまして。本日のブログを担当いたします八兵衛です。今日は、一泊オリエンテーション二日目でし...
2009.04.21
新入生の授業が始まってから、2週間目に突入しました。写真は来週行う実験のガイダンス風景です。先週は...