2010.09.05
今日も化学分析コースは午後からは1年生も2年生も実験です。前期に比べ後期は実験の割り当て時間が多い...
2010.09.04
化学分析コースの1年生は、いよいよ後期の実験がスタートしました。今日は定性分析実験です。この実験は...
2010.09.03
後期に向けて新しい分析機器も参戦!『におい識別装置』 本校にはたくさんの分析機器がありますが、今後...
2010.09.02
微生物を探せ!!!-道頓堀川水質調査 3日目 本日は昨日に道頓堀川などでサンプリングした水に含まれ...
2010.09.01
今日は、昨日のすくろーす先生の日記で最後に紹介されていた、道頓堀川水質調査のサンプリング日でし...
2010.08.31
今日は枚方市立長尾中学校に「実験・体験学習」の講師としてお邪魔してきました。理科離れの子供たちが増...
2010.08.30
8月も終わりですが、残暑が厳しく、まだまだ暑い日は続いていますね。昨日(29日)の時点で大阪は14...
2010.08.29
今日は本校で化学分析技能士の実技試験が行われました。実技検定試験を受検に来た卒業生のうち、検定試験...
2010.08.28
化学分析コース1年生では、後期から定量分析実験と定性分析実験が始まります。これらの実験は分析化学を...
2010.08.27
下の写真の実験室いっぱいに並べられた実験器具はいったいなんでしょう。実は8月29日(日)に本校で実...