2011.03.02
今日も多くの1年生が登校していました。その様子をレポートします。お昼過ぎ、教室を覗いてみると、Hく...
2011.03.01
今日から3月に入り教務室も少し心機一転。登校している学生は気づいてるかもしれませんが、教員の席替え...
2011.02.28
今日の大阪はほぼ一日中雨でした。外出して足元がびしょびしょになった人も多いでしょうね。そんな中、ア...
2011.02.27
化学分析コースは、今日で平成22年度の授業が全て終了しました。最終日の1年生は最後の授業が応用分析...
2011.02.26
化学分析コースも今年度は残すところあと2日。今日の1年生は定量分析実験の締めくくりで、レポート日で...
2011.02.25
これまでの先生方の日記で紹介されていますように、今日もたくさんの1年生が模擬面接や就職活動で登校し...
2011.02.24
2月19日の土曜日から今年度最終の道頓堀川水質調査が行われています。本ブログでも紹介してきました(...
2011.02.23
・春期休暇中にできること ずっと寒い日が続いていましたが、ここ数日はその寒さも一休み。本校の窓際の...
2011.02.22
本校は現在、春休み中ですが、今日も多くの一年生が登校し、先生に質問をしたり、勉強に取り組んだりして...
2011.02.21
突然ですが、本校の学生の大きな特徴は「自主性」ではないかと、私しめじは思っています。義務で何かに取...