2011.04.18
2年生有機テクノロジー学科の医薬・食品成分実験を担当しました。今日の実験内容は、日本茶に含まれるカ...
2011.04.17
土曜日・日曜日を有効に使って学び、本校を卒業できる化学分析コース(定員20名)にはスキルアップやキ...
2011.04.16
毎週、土曜日・日曜日に少数精鋭で開講している化学分析コースも、3週目に入りました。今日から両学年と...
2011.04.15
今週から授業が始まり、月曜日から木曜日まで学生の新たな活動が様々な先生から紹介されてきました。今日...
2011.04.14
環境委員会の役員決まる 昨日、スクロース先生のブログにありましたが、環境委員会の会長と幹事長が決定...
2011.04.13
放課後には一人暮らしの学生に対するオリエンテ―ションがありました。本校には約20%程度の一人暮らし...
本校の2年制学科では、2年生の後期から半年間が卒業研究ですが、前期の間に自分たちが研究するテーマや...
今日のお昼休みは平成23年度環境委員会発足のための説明会がありました。説明会には全学生の過半数を超...
2011.04.12
みなさん、はじめまして。初「せんせのブログ」の チャッピー です。日本分析化学専門学校の日々の様子...
2011.04.11
はじめまして!Macです。今日はMacが日記を担当します。よろしくお願いします。今日は平日コースの...