せんせのブログ

【TV出演】TBSテレビ『 THE TIME, 』

2025.09.18

9月18日(木)の朝7時前、全国放送のTBSテレビ『THE TIME,』で、
本校講師のたかポン先生がVTR出演しました。
専門家として紹介されていました(^^)
Screenshot_2025-09-18-10-18-51-249_com.google.android.apps.photos.jpg

急な取材と放送で事前に告知できておりませんでしたが、
朝の忙しい時間の、ほんの一時、たかポン先生が映った放送を
ご覧になったという方はおられるでしょうか?

THE TIME, は、朝の情報番組でご存知の方も多いと思いますが、
安住紳一郎 さんが総合司会をされています。


今回、番組からX(エックス)で話題になっている現象について、
化学的な視点から解説をして欲しいという依頼を受けました。
その現象というが、ホットプレートに垂らした食用油が見事な六角形となる、
というもので、下の左側の写真です。
どうして、六角形になったの?という視聴者の疑問に答えたいとのことでした。
Screenshot_2025-09-18-10-14-09-055_com.miui.videoplayer.jpg

そこで、たかポン先生がWEBで取材を受け、解説をしました。
WEB取材を受けているときの様子です。教室で黒板を背景に取材を受けていました。
IMG_20250917_150847.jpg

六角形になった原因は、ホットプレートに三角形に刻まれた溝にあります。
めちゃくちゃ簡単にいうと、油の表面張力とも関連し、
このような綺麗な六角形で留まってしまった、というのが我々の見解です。
Screenshot_2025-09-18-10-14-25-093_com.miui.videoplayer.jpg

視聴者に分かりやすく説明をする必要があるため、専門用語は控えながら、
事前に番組と打合せをして作成いただいた図も使いながらたかポン先生が解説していました。
IMG_20250918_104934.jpg

身の回りには面白い現象がいろいろ起こりますね。
こらら全てではないにしても、化学で説明できることが多くあります。
化学を難しいと感じる方もおられると思いますが、
身の回りの製品などを化学や元素にちょっと関心を持ってみてみると、
意外とおもしろいことに気付けますよ。

本校では、これまでもテレビ局から撮影や制作の協力依頼を受けてきました。
講師が直接テレビに出演することもあれば、裏方での準備や、
ドラマの台本の化学的な説明内容について確認などを行うこともありました。

それらの情報はこちらにまとめていますので、ぜひご覧ください。
メディア紹介実績

By ぽてと

AO入試
ネット出願