せんせのブログ

卒業生から分析化学の仕事を学ぶ!~第66回化学実務駅伝~

2025.09.18

本日は今年度2回目の企業との連携授業の一つであります「化学実務駅伝」を
実施しました!
20250917_160648.JPG

20250917_152533.JPG

この授業は、リレー形式で毎回1社様に講演をいただいているため、
本校では「化学実務駅伝」と呼んでいます。
目的は、学生たちが日々、学んでいる化学や分析技術が社会や企業で
どのように役立っているかを実感し、化学を仕事にすることを具体的にイメージします。
実際に化学の現場で日々仕事をされている卒業生にお話しをいただくことも多く、
学生にとっては貴重な時間となっています。

今回、ご講演をいただいた企業は、私たちの生活には欠かせない芳香剤を手掛ける
「株式会社ダイヤケミカル」様です。

車の運転を快適にさせるためのアイテムである自動車用芳香剤や、
生活臭を抑えるための消臭剤などの芳香剤を中心とした生産をされており、
中でも「車にポピー♪」のCMでお馴染みの車の芳香剤は何と今年で40周年を迎えます。
グレイスメイトポピー

20250917_152459.JPG
芳香剤を作り出すためには、分析化学の知識や実験で培った技術が必要不可欠なのです。
このため本校で学んでいることが、このように社会で生かされていることを分析業界で
活躍されている現役の方からお話を伺う機会をいただき、真剣にメモを取りながら受講
している様子も見られました。また、ご講演の最後には、質疑応答にも応えていただきました。

20250917_160748.jpg
このように本校では、分析技術や知識を修得するだけではなく、
1年次から仕事をイメージできるよう企業様にお越しいただく機会を設けております。

実験で学んだことが実社会で生かされる、白衣を着て実験を仕事にする夢を
本校で叶えませんか?本校について詳しく知りたい方は、
ぜひオープンキャンパス(学校説明会)にお越しください!

最後になりましたが、本日は貴重なお時間をいただきました
株式会社ダイヤケミカル様、ご講演ありがとうございました。

by あららん

AO入試
ネット出願