せんせのブログ

熱意に溢れる学生達!!

2014.02.25

今は、授業や実験はありませんが、
自主的に登校している1年生と3年生がいましたので、
その様子を紹介します。

卒業研究の準備

4月から4年生になる医療からだ高度分析学科(4年制学科)の学生が、
新年度から始まる卒業研究の準備のため、
自主的に登校していました。
2年制学科の卒業研究は、9月(後期)から始まりますが、
4年制学科では、4月から1年間じっくりと時間をかけて、
研究をします。

実際に4月からどのような実験方法で研究を進めるのか、
試薬や器具は何を使うのか、綿密な計画を立てていました。
写真は、操作方法と使用試薬をまとめたもので、
指導担当教員のぽてと先生に提出していました。
さすが3年生。準備と計画は怠りません。
f:id:bunseki:20140226090158j:imagef:id:bunseki:20140226090232j:image

彼らのチームは、これまでに先輩が取り組んで来た研究を引き継ぎ、
無害な洗剤を開発することを目的にしています。
写真は、話し合いをしていた様子です。

f:id:bunseki:20140226090155j:image
Y君(写真左から2番目)曰く、
「先輩から色々な話を聞く中で、もっとこの研究を進めたくなりました。
いつか研究成果として、商品化したいです。」と
遠いようで、近くにある夢を語ってくれました。
また、M君(写真中央)は
「これまで3年間一緒に勉強をしてきた仲間なので、
何よりもチームワークを大切にして、問題に立ち向かって
いきたいと思っています。」と
力強い生き気味を聞かせてくれました。

1年間かけて研究に取り組み、社会に貢献できる新たな製品が
開発されることに期待しています。

環境委員会最後の仕上げ

環境委員会は、自主的に環境活動に取り組みたいという思いを持つ学生が集まり、
活動をしています。
公園清掃、道頓堀川水質調査、プルタブ回収等様々な活動に
1年間取り組んできました。
その活動もいよいよ終盤です。
1年間の活動を振り返り、環境委員会役員の学生が、
活動内容をポスターにまとめていました。
f:id:bunseki:20140226090227j:image

ポスター完成!!
f:id:bunseki:20140226090317j:image

1年間を振り返り、1年 資源分析化学科のNさん(写真右から3番目)は、
「これからは自分達が中心になって、
もっと色んなことにチャレンジをして、
環境活動を通し社会貢献がしたいです。」と、
次年度に向けた抱負を語ってくれました。

2年 生命バイオ分析学科の N君(写真左から3番目)は、
「環境委員会を運用する中で、色んな問題はあったけど、
友人と協力することで、乗り越えることができました。
とにかく、後輩も含め多くの学生と交流を図れたことが
一番楽しく、自分の成長にも繋がりました。」と、
2年間の感想を聞かせてくれました。

2年 資源分析化学科 M君(写真左から2番目)は、
「環境委員会10年の歴史の中で、
11年目に無事バトンを渡せたことで一安心しました。」と、
頑張って取り組んで来た思いが集約された一言を、
聞かせてくれました。

2年生の思いを大切にして、
次年度も様々な環境活動に取り組んでいってほしいと思いました。

在校生が語る!スペシャル・オープンキャンパス 

2月17日(月)のブログで、スペシャル・オープンキャンパスの紹介をしました。
その時の様子は以下のURLをご覧ください。↓
https://www.bunseki.ac.jp/teacher_blog/2014/02/post-7838.html

スペシャルオープンキャンパスは、
在校生が、高校時代に自分が思っていたことや、
本校に入学した経緯、学校生活の話など、
プレゼンテーション形式で「語る」イベントです。
楽しい実験も準備しています。

今日は、以前に撮影した告知動画が完成しました。
以下のURLでご覧いただけます。
興味のある方は、是非一度ご覧下さい。
D

~実施概要~
日時:平成26年3月16日(日) 午後1時~午後3時30分
会場:日本分析化学専門学校 (大阪市北区天満2-1-1)
対象:高校1年生、2年生
内容:1)在校生と一緒に化学実験!
     ・秘密の手紙を書こう!
     ・何で出来てる?蛍光ペン
     ・いろ、イロ、色
   2)校舎・施設見学
   3)在校生が語る!「高1・2の私はこうだった!」
   4)個別質問コーナー(ご希望の方)

byせんぱい