せんせのブログ

あなたなら空いた時間をどう使いますか?

2013.05.22

資格取得対策講座

本日より資格取得対策講座が始まりました。
資格取得対策講座は学生たちが取得したいと考えている資格の試験対策を行っている講座です。
そのため、受講している学生たちは自主的に各講座の受講を申し込んでいます。
もちろん、普段行われている授業も各資格の試験勉強に対応しているのですが、
もっと勉強したいという学生の思いを叶えるための講座なのです。
この講座は水曜日の4限目に開講されており、年間通して第1期から第3期まで開かれています。
1年生から4年生は、水曜日の授業は3限目で終了しますので、その空いた時間を利用して
学生たちは自分が取得したい資格の勉強を自主的にしています。

第1期は、危険物取扱者と臭気判定士、公害防止管理者の3つの講座が開講されています。

f:id:bunseki:20130523074648j:image
↑はねうま先生の危険物取扱者講座です。
今回、1年生にとても人気があり、半分以上の1年生が受講しています。

f:id:bunseki:20130523074628j:image
↑すくろーす先生の臭気判定士講座です。
上級生向けの講座で、2年生以上の学生が多く受講していました。

f:id:bunseki:20130523074620j:image
↑公害防止管理者の資格取得対策講座です。
資源分析化学科の学生が中心に受講していました。

学生たちそれぞれが取得したいと思っている資格の対策講座を紹介しました。

卒業研究の準備も着々と!

資格取得対策講座を受講している学生以外の学生も資料室や空いている教室を使って、
自習や卒業研究の準備を行っていました。
f:id:bunseki:20130523074632j:image
↑実験レポートについて話し合っている生命バイオ分析学科の2年生です。

2年生の卒業研究は後期から始まりますが、その研究内容について先日決定した担当教員を
中心にして学生たちがディスカッションを行っていました。
f:id:bunseki:20130523074624j:image
f:id:bunseki:20130523074637j:image
f:id:bunseki:20130523074642j:image

今年3月に卒業した先輩の研究を受け継いで研究を行う班や新規に研究をはじめる班など
学生たちが研究したいと思っている内容を具体化するための準備を進めています。

f:id:bunseki:20130523074655j:image
↑このケースを使って、水稲栽培を行い、塩に強い植物をスクリーニングをするそうです。

卒業研究の開始を今から楽しみにしている学生たちを紹介しました。

by バッテン