2007.05.21
今日は有機テクノロジー学科1・2年生の授業を担当しました。1年生では有機化学?を担当しています...
2007.05.20
今日は朝から化学分析コース1年生の機器分析法Iと2年生の機器分析実験を担当しました。機器分析法...
2007.05.18
抗生物質ってご存知ですか?細菌やウイルスを初めとする微生物を退治する物質のことです。テトラサイ...
2007.05.17
■防火訓練今日は防火訓練の日でした。1年生の基礎化学実験の担当で実験を指導している最中に非常ベ...
2007.05.15
写真は、酢酸エチルの合成実験の一コマです。酢酸エチルは、有機合成反応で良く使われる有機溶媒の一...
2007.05.14
今日は1年生の定性分析実験の日でした。この写真は学生がドラフトの中で硫化水素を発生させていると...
2007.05.13
今日は化学分析コース1年生の「機器分析法I」を担当しました。現在、機器分析法Iでは吸光光度計に...
2007.05.11
今日は生命バイオ学科2年生のバイオ化学実験の担当日でした。実験テーマは『微生物の観察』。学生達...
2007.05.10
今日は2年生のデータ解析法?の授業を担当しました。この授業では人間の主観だけで間違った判断をし...
2007.05.08
今日は有機テクノロジー学科2年生の基礎有機化学実験を担当しました。基礎有機化学実験では有機化学...