2012.12.20
平成24年もあと少しですが、本校における今年の授業や実験もあと2日となりました。 昨日は献血ルーム...
2012.12.19
本日、本校の7階教室にベッドが8台並び、普段勉強している教室が献血ルームへと変化しました。今年2回...
2012.12.18
本校講義棟前の階段周期表の前で、ういういしい笑顔を見せてくれているのは9名の高校1年生です。皆さん...
2012.12.17
12月ももう後半に入りました。もう年末ですね。どんどん寒くなっていきますが、学生たちはそんなことは...
2012.12.16
週末(土曜日・日曜日)だけの通学で、化学分析の知識・技術が修得でき、平日の学科と同様に2年間で卒業...
2012.12.15
こんにちは。ぱすたです。今日は、平成24年度第2回土曜化学実験会が開催されました。土曜化学実験会と...
2012.12.14
夕方に実験室を訪れると、学生達が熱心に乳鉢でなにかを磨り潰していました。よくFT-IRの実験で見か...
3限目に行われた特別基礎質問講座では、授業の復習や実験レポートのデータ整理に来る学生以外に、求人票...
今日も嬉しいニュースが入りました。有機テクノロジー学科のN君が受験していた薬品メーカーのO社から内...
2012.12.13
卒業研究も佳境に入っていきました。1月に入ると、データ解析、論文作成や発表準備を中心に行っていくこ...