2013.02.22
さて、実は、今日は小さなお客様を大勢お迎えし、大きな実験会が開催されていました。本日お迎えしたのは...
さて、「春休みなどの長期休暇中、先生たちは何をしているの?」とはよく聞かれる質問ですが、もちろん遊...
嬉しそうな笑顔で写っているのは、生命バイオ分析学科2年生のDさん。彼女が手にしているのは、「中級バ...
2013.02.21
明日は中学生を対象とした実験会が催されます。今日はその準備が行われていました。実験会は、将来自分が...
春期休暇中の今日、本校の教室の一室から何やら明るい話声が聞こえてきます。ちょっとその教室を覗いてみ...
2013.02.20
英語嫌いな二人が工業英検4級合格! 本校では1年生の1年間、『工業英語』の授業があります。何を隠そ...
2013.02.19
環境委員会の活動のまとめ 本校学生の課外活動の一つに環境委員会があります。活動内容は、道頓堀川水質...
2013.02.18
朝から雨で気分も沈みがちな今日ですが、資料室前には朝早くから1年生の姿が見られました。履歴書や就職...
2013.02.17
週末(土曜日・日曜日)だけの通学で、化学分析の知識・技術が修得でき、平日の学科と同様に2年間で卒業...
2013.02.16
今日もOB・OGが学校を訪れてくれました。このところ、大勢卒業生が学校を訪ねてくれる(2/5,2/...