せんせのブログ

大阪つくば開成高等学校 ~学校見学会 ~

2025.09.04

フラスコの中でピカッと光る様子に目を輝かせながらスマホで撮影していたり、
色の変化した溶液を手に持ち、楽しく実験をしているのは、
本校の目の前にある通信制の高校、大阪つくば開成高等学校の生徒さんです。
1756956424463.jpg

1756956439699.jpg

今回、高校の生徒さん14名が、今後の進路検討をする上で、
分析化学の専門学校では何を学び、分析化学を活かした仕事とは何かを知るため
本校へ見学に来られました。

高校は、2020年に通信制の高校として開校され、校舎は本校の実験室から
見えるくらいに近く、生徒さんはいつも本校の前を元気に歩いて通学されています。

高校では、校外で体験できる授業をいろいろと企画されているようです。
今回、高校の理科の先生から
「理科に興味を持つ生徒も多く通っており、体験授業を実施できないか?」
との相談を受けました。学校同士は本当に目の前にあるので、
生徒さんも参加しやすいだろうということで、今回の開催に至りました。
1756956369852.jpg

約2時間の見学会となりましたが、やはりメインは体験実験!ということで
2つの実験に取り組んでいただきました。
生徒さんは、色の変化する様子に驚きながらも、楽しんでおられました。
1756956435935.jpg
1756956427016.jpg

どのような学びをするのか、専門学校とはどのようなものかは、
スライドを用いてお話もさせていただきました。
1756956389204.jpg

また、最後には実験を手伝ってくれた在校生の1年・2年生との座談会も実施しました。
生徒さんからは、「自分の学びたいこと、好きなことをどのようにみつけたのか?」や、
「好きな実験は何ですか?」など、質問をいただきました。
その質問に本校学生たちも経験を交えて頑張って答えていました。
1756956420052.jpg

本校には大阪つくば開成高校の出身者が既に数名入学しており、
分析化学の技術を学び、大手医薬品メーカーへ就職を決めるなど、
実績も出始めています。

近くにある学校というのも何かのご縁だと感じていますので、
今後の進路検討の1つに化学や分析を仕事にすることを入れていただき、
その上で納得のできる進路選択につながれば幸いです。

見学に来ていただい大阪つくば開成高等学校のみなさん、
今後の進路を考える切っ掛けになっていたら幸いです。
来校いただき、ありがとうございました!

By ぽてと

AO入試
ネット出願