せんせのブログ
祝!内定!!行政に代わる公共サービスのお仕事です
2025.08.25
学校はまだ夏休み中ですが、2年生の中には夏休み中にも関わらず
頑張って就職活動をしています。そこでこれまでに内定をいただいた
学生をご紹介します。
本日は環境化学分析学科に在籍のMくん(写真左)を紹介します!
大阪府内の工業高校出身のMくんは高校時代から実験経験を積み重ねており、
本校に入学後も積極的に実験に取り組んでいる様子が伺えました。
いつも陽気で明るいMくん(写真右)はいつも実験を楽しんでます。
Mくんが内定した企業は、行政に代わって公共サービスを提供する事業に
取り組んでいます。私たちの生活に欠かせない飲み水は、河川や井戸から
取水して飲み水にして各家庭に届けるための上水施設は自治体で行われますが、
この企業で日々の運転やメンテナンスを担っているとても重要なお仕事です。
在校生の多くは初めて就職活動をします。このため、1年生のうちから
就職活動を意識するため、本校では卒業生が活躍している企業へ訪問し、
分析の仕事を見学させていただく「企業見学会」などの行事があります。
コチラの写真は分友会(OB交流会)の様子です。
分友会では企業で活躍している卒業生が本校に来て、分析の仕事に
ついて説明をしてくれます。第38期卒業生のYくんから仕事について
助言をもらっているMくん(写真左)。
また、履歴書の作成や面接試験など初めて経験することばかりなので
我々教員が丁寧に指導していきます。
このように本校では修得した分析技術を卒業後の仕事に活かしていくために、
就職活動に向けての準備もしっかりと行っています。
本校に興味を持たれた方は是非、本校の学校説明会に参加しませんか?
次回の学校説明会は9月7日(日)です。楽しい実験もご用意しております!
Mくん、改めて内定おめでとう!環境分析化学実験で修得した知識が
就職活動で実を結びましたね。卒業研究も頑張ってください。
byあららん