せんせのブログ
祝!内定!! 〜環境分野で分析のお仕事〜
2025.05.26
うれしい内定のお知らせです。!
生命化学分析学科のSくんが内定をいただきました!
内定をいただいた企業は、ダイオキシン類、大気、水質などの測定や分析、
環境アセスメントや土壌汚染調査などの環境分野での分析事業を主体としています。実験が大好きなS君にぴったりのお仕事です。
Sくんは、本校で実施された大阪の環境分野企業の合同説明会に参加されました。
参加後には「むっちゃ良かったです!」と率直な感想を述べていました。
この出会いがきっかけで、就職活動をスタート。見事、内定を勝ち取りました!
Sくんは、明るく元気な学生です。
座学では、苦手な科目も努力で乗り切りました。
実験では、廃液処理など本来は先生が行う作業まで進んで手伝ってくれるなど、責任感と優しさのある学生です。
友人も多く、学内の活動にも積極的に参加しています。
後ろの列の右から2番目がSくんです。学内の活動でも大活躍!
履歴書やエントリーシートは、先生と何度も添削・修正を重ねて完成させました。
面接練習も丁寧に取り組み、本番に臨みました。
それでも、最初の面接では緊張でうまく話せなかったそうですが、
徐々に雰囲気に慣れ、最後には面接官とも和やかな会話ができたそうです。
上手く喋れない彼を助けてくれたのは、説明会のときに知り合った企業の方でした。
普段から多くの人と仲良くできる彼の人柄が、しっかりと印象に残っていたのでしょう。
履歴書や面接でのアピールも大切ですが、「元気さ」「誠実さ」「爽やかさ」など、人柄こそが最大の決め手だったのだと思います。
Sくん、改めておめでとうございます!
本校では「挨拶」などの基本の力をしっかり指導しています。
例えば「名前を呼ばれたらしっかり目を見て返事をする」など、普段の習慣が印象を大きく左右します。
自分では気づきにくい「話し方のクセ」も、少しずつ改善してもらいたいと思います。
より良いコミュニケーションの基礎を身につけて本校を巣立ってください。
皆で一緒に頑張りましょう!
by たかポン