せんせのブログ

【土・日開講「化学分析学科」】~仲間と共に目的を達成した2年間~

2023.02.26

2年前、さまざまな目的を持って入学してきた化学分析学科2年生のみなさんは、本日が最後の実験となりました。

DSC_4081.jpg

最後となる実験は野菜からDNAを取り出すバイオの実験を行いました。

DSC_4072.jpg
微量なものを扱うことが多いバイオの実験では、マイクロピペットという実験器具が欠かせません。
基本的な実験器具類の扱い方を習得することも大事な技術のひとつです。

化学分析学科ではバイオのほかに環境、材料、食品など幅広い分野を総合的に学べることができますので、これまで関心や興味を持たなかった分野を学ぶことによって視野を広めることができます。
それでは本年度最後の実験を迎えた化学分析学科についてご紹介します!

本校には、平日に通学できない方を対象に週末の土曜と日曜だけの通学で、平日学科と同様に2年間で卒業することができ、国家資格を含む4つの資格(毒物劇物取扱責任者・化粧品製造業責任技術者・化粧品総括製造販売責任者・環境管理士(2級))も卒業と同時に全員が取得することができます。
この学科では、技術職への就職や転職、現職でのキャリアアップやスキルアップ、勤務先や自ら経営する企業の事業拡大に必要な国家資格の取得などの多種多様な入学目的を持った学生が学んでいます。
また、このように多彩な入学目的を持つ学生に対応するため、化学分析学科は1学年あたりの定員を20名とする少人数制で開講しています。

様々な目標を持って入学してくる化学分析学科の学生の多くが化学初心者です。
だからこそ、授業も実験も初歩から始めますし、少人数制なので分からないことがあれば、
身近にいる教員に質問することができます。このように教員と学生との距離が近いことも本校の特徴です。

DSC_4073.jpg

DSC_3855.jpg

分析機器をより扱えるようになることを目的に入学してきたMくんは、学校の授業だけではなく、化学分析技能士2級、公害防止管理者(水質)などの国家試験にも挑戦し、資格取得にも励み見事合格ました!

DSC_4076.jpg

クラスの中で最年少のMさん(写真・中央)は、大学を中退後、アルバイトをしてきましたが、技術を身につけて就職することを目的に入学し、プラスチック材料を扱う企業に内定が決まりました!

DSC_3990.jpg
こちらは2月3日に行われた卒業研究発表会後に撮影した1枚です。
発表会に至るまでさまざまなハードルを乗り越えて達成した気持ちが満ち溢れています!

学生の中には同じ目的を持って入学してきた方もおられ、共感し合えることで仲間意識が強くなり、授業や実験で分からないことがあれば互いに励まし合いながら乗り越えてきました。
学生の中には東京や愛知、岡山など遠方から通学する方もおり、この2年の間で学業と仕事の両立は大変だったと思いますが、それぞれの目的を達成することができました。

週末を活用して分析技術や知識を習得した学生のみなさん、再びそれぞれの道を歩み、活躍してくれることと思っています。
2年間を共に過ごしてきた担任として、みなさんの健闘を心から祈っています。

byあららん