せんせのブログ

青少年のための科学の祭典「サイエンス・フェスタ」!

2022.08.20

本日は、青少年のための科学の祭典 「サイエンス・フェスタ」大阪大会に、学生たちと一緒に参加してきました!

20220820_094738.jpg

近年はコロナ禍の影響もあり、サイエンス・フェスタ自体の中止やWEB開催になる年もありましたが、今年は会場を大谷中学校・高等学校として、ソーシャルディスタンスやアルコール消毒など、感染予防対策を十分に行った上で開催されることとなりました。
近年、若年層の理科離れが問題となっていることを受けて、理科好きになることを願って実施されるイベントで、今年で31回目の開催です。
本校以外にも、大学や高校、中学校など、いろいろな団体がそれぞれ体験できる実験を用意して出展しています。
様々な実験ができるとあって、来場する方々は、小学生を中心に家族連れが多く、10時の開場と同時に賑わっていました。

本校は「動く!光る!スライム作り」というテーマで出展しました。
協力してくれる学生にとってはサイエンス・フェスタは初めて。
実験の流れや見せ方を先に学校で話し合った上で本日を迎えました。
(その時のブログはこちら)


20220820_090157.jpg20220820_093742.jpg

(↑↑サイエンス・フェスタ開場前の打ち合わせ時の学生の様子)

いよいよ10:00になり、実験会が開催!
20220820_135501.jpg

あっという間に長蛇の列!

学生たちは、1人1人に丁寧に方法を説明し、
ピンク色、黄色、緑色と、スライムを参加者に作ってもらいました。20220820_130502.jpg

はじめこそ参加者への対応や説明の仕方に困っていたものの、1時間もしないうちに空いた時間にはチラシを折ったり、シールを貼ったり...。
段々と協力学生も要領を掴んできてくれました。

今回作ったスライムたちはただのスライムではありません。
「光る」という要素があり、これが子供たちにとってとても新鮮だった様子。
何回も並びなおし、「他の色は?」「これを混ぜるとどうするの?」
と子供たちがそれぞれなりに学びを深めていたようです(^ ^)VideoCapture_20220821-054459.jpg

一方こちらは...?
こちらのスライムでは「うごく」をテーマに、砂鉄と磁石がくっつく原理を利用したスライムを作成し、お客様に体感してもらいました。
20220820_110127.jpg
「おぉ~!」という完成とともに身長より上まで上がっていくスライム。
説明を担当してくれていた協力学生も思わずニッコリ。
お子さんの楽しむ姿にカメラを構える保護者様がほとんどでした。

当日のブースの様子はこちらの動画をご覧ください!↓↓

こうしてお越しいただいた参加者さまは、なんと約500人!
たくさんの方に「スライム」というテーマでも化学のふしぎやたのしさを伝えることができたと思うと、出展できたことを嬉しく思います。

さて、協力学生のみんなは。
終わった後は、さすがに疲れた様子でしたが、
「子供相手に実験することは今までなかった経験だったので楽しかった!」
と言ってくれました( ˆᴗˆ )
最後には荷物まとめ、掃除までやってくれた学生全員でお疲れ様の1枚。20220820_172608.jpg
私にとっては今日1番いい顔をしていて1番好きな写真です。

本日、本校のブースにお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
「化学の楽しさ」を少しでも感じるきっかけになっていれば幸いです。

それから、朝から協力してくれた学生の皆さん、1日動いてくれて本当にありがとうございました!
当日の対応、笑顔も100点満点でした。明日はどうかゆっくり休んでくださいね。

By きゃっさば