せんせのブログ

【土・日開講「化学分析学科」】卒業研究発表会の予行演習まであと少し

2022.01.17

本校には、毎週土曜日・日曜日のみ開講し、
2年間で平日に通学する学科(2年制)と同等の内容を学ぶことができ、
卒業時に専門士の称号や3つの国家資格(毒劇物取扱責任者、
化粧品総括製造販売責任者、化粧品製造業責任技術者)が取得できる
「化学分析学科」があります。

この学科には実験技術や化学の知識を身につけたいと思っているものの、
平日に通学することが難しい社会人やWスクール希望の学生、主婦、派遣社員や
フリーターとして働きながら学費を稼ぎながら勉強しようとする方が多く通学しています。
また、土日だけの開講のため、近畿二府四県以外から通学する学生も多く、
中部地方や九州からも通学している学生がいます。

2年生は卒業まで残すところ3ヶ月を切りました。先週、卒業研究発表会の要旨提出を終えましたが、
また少しデータを補強したい部分もあり、
キノコの栄養素の研究を行っているチームは今日も実験を行いました。

IMG_3412.jpg

実験中もこれまでのデータを見ながら、その場でExcelにデータを入力して計算を行っていました。

実験終了後は教室でデータのとりまとめを行い、PowerPointの原稿に
どのように反映させるか相談を行っていました。
中間報告回の時に、一度PowerPointのスライドは作成していますが、
そこから何を足して、何を修正していくか検討中です。

IMG_3414.jpg

このグループでは実験の計画・実行では先週紹介したKさんが中心となっていましたが、
PowerPointの原稿などの作成ではF君(写真中央)が中心に作成を行っていました。

F君は普段の仕事でもプレゼンテーションの資料作成をよく行っていることから、
文字だけでなく、イラストを入れたスライドの作成を得意としています。

例年、わかりやすいスライド作成のために『いらすとやさん』などの
フリー素材を使うグループが多いのですが、F君は簡単なイラストならササッと作成して、
『先生、こんなイラストで伝わりますかねぇ?』と相談に来て作成を進めています。

周りの学生達もそのスピード感に脱帽しているようです。

平日に通学する学生以上に多様な社会人経験をした学生が登校しているからこそ、
それぞれが多彩な潜在能力を持っています。
その能力に我々教員も驚きますし、学生達も刺激を受けお互いの得意分野を
教えあって成長しているようです。

来週が発表会予行演習のデータ提出日になっています。
F君だけに任せっきりにはならないようにして、
再来週の予行演習に向けて各自でもスライド作成や原稿作成を
がんばっていきましょう。

by ドラいちろう