せんせのブログ

感染リスクを下げる~オンライン授業と対面実験を並行で~

2021.05.11

新型コロナウイルスの感染拡大が収束しない状況を受け、
大阪府も緊急事態宣言の延長が決定され、明日から延長期間に入ることになりました。
本校は、今まで感染防止対策を十分講じていますが、
学生が感染する確率を下げるという目的から、明日から授業はオンラインで実施することとしました。
来週からは、授業はオンラインで。実験は登校して対面でという併用形式となります。
現時点では、緊急事態宣言が発出されている今月中を予定しています。

本校のとってきた対応は以下の通りです。
・発熱など体調に不安の学生の登校は控える
・本校の教職員、学生のマスク着用
・検温、手指の消毒の実施
・各教室入り口、トイレ等、各所に消毒用エタノールを設置
・トイレにハンドソープ設置および便座消毒用アルコール消毒液を設置
・座席間隔の確保
・二酸化炭素濃度計を設置の上で、常時換気

オンラインでの授業は約1年ぶりですが、
昨年度実施した授業では、文部科学省から、また学生のアンケートなどでも、
高い評価を得ることができました!
< 「文部科学広報6月号」への遠隔授業記事掲載について >


1620738635023.jpg


1620738617470.jpg

昨年度も約2ヶ月間、オンラインでの授業は実施していますが、
今年は教室がリニューアルし、電子黒板も設置しましたので、
前回と全く同じというわけにはいきません。
カメラの位置、撮影範囲、声の大きさ、映り具合などを確認しました。

1620738631114.jpg

1620738626510.jpg
実際にシミュレーションをした画面越しの写真です。

1年生にとっては、本校では初めてのオンライン授業となります。
今までの対
面での授業では、すぐに出来た質問もなかなかできなくなったり、
不慣れなこともあり、何かトラブルが起こるかもしれませんが、
昨年度学んだノウハウで、学生に分かりやすい授業を心がけます。

学生の皆さん、一緒に頑張りましょう!!

By ましおか