せんせのブログ

ころばぬ先の杖!?~消費者生活センター講話~

2018.05.09

大型連休も終わり、新年度が始まって1ヶ月が過ぎました。
1年生は緊張から解放され、新しい環境に少しずつ慣れ、
日々の学校生活を送っています。
生活域が変わり、これからは多くの出会いもあると思います。
そんな時に心のスキを狙われないように、
学生であっても注意しておく必要があります。

本校では、より充実した学生生活を送るために、
毎年「消費者生活センター講話」を実施しています。
今日はその様子をお伝えします。

図1.jpg
消費者生活センター講話とは、講師に消費生活専門相談員の先生をお招きし、
消費者トラブルについてご講演いただく学校行事です。

IMG_5427 (1).JPG
今日は、未成年者の契約や借金、クレジットについての基礎知識や
若者に多い通信販売やワンクリック請求などの
消費者トラブルについてご講演いただきました。

特に、今年度から一人暮らしを始めた学生は、
家族の元を離れ、こういった悪徳商法に狙われる可能性が低くないので、
トラブルの防止をすることが目的です。

IMG_2237.JPG
今回講師としてお招きした方は、
実際に被害者の相談を受けておられる相談員の先生でした。
そのため、最近の悪徳商法の手口や実際の被害について
ご経験をもとに具体的にお話をいただき、
学生もイメージを膨らませながら聴いていました。
IMG_5423.JPG
特に注意を払わなければならないポイントは
クイズ形式で進行くださり、学生も参加しながらの講義となりました。

消費者トラブルに巻き込まれる可能性が自分にもあることを
「知っている」のか「知らない」では、
万が一被害に遭った場合でも大きく対応が変わります。
また事前に、被害対策や予防をすることもできます。

被害に遭おうと思って、被害に遭う人はいません。
ふとしたスキを突かれないように、
多様な情報が溢れる世の中を、生きていかなければなりません。
甘い言葉には気を付け、しっかりと判断する目を持って、
充実した学生生活を送りましょう!

by かもみーる