せんせのブログ

卒業研究発表会 予行演習実施!(土日コース)

2016.01.31

本校では、平日に通学できない方を対象に、週末(土曜日・日曜日)開講の「化学分析コース」を
設置しています。通学は週末だけですが、平日の学科と同じ2年間で卒業でき、卒業時に無試験で
取得できる国家資格(毒物劇物取扱責任者・化粧品製造業責任技術者・化粧品総括製造販売責任者)も
全員が取得できます。このコースに在籍する学生は、平日学科の学生と同様に、化学関係の仕事に
就職したいと考えている方、既にお勤めの方はスキルアップを目指して、また事業の拡大を考えて
いる経営層の方など、それぞれの目的を叶えようとしています。このような、在校生の多種多様な
入学目的を達成するために、この化学分析コースは各学年、20名の少数精鋭で開講しています。

この週末、化学分析コースの2年生は午後から卒業研究の時間でした。とはいえ、実験室で研究を
行う姿はもうありません。来週の土曜日に迫った「卒業研究発表会(昨年度の様子はこちら)」に
向けた準備一色となっています。先日の木曜日のブログで平日学科・コースの卒業研究発表会予行
演習の様子が紹介されていますが、化学分析コースの2年生も週末に予行演習を行いました。

f:id:bunseki:20160131172954j:image

昨年の12月にはほとんどの実験を終え、そこからデータをまとめ、発表要旨の原稿を作成したり、
プレゼンテーション用のスライドデータを作成したりと、発表会に備えて準備を進めてきました。
先週にはスライドデータもその大半は作成できていたようですが、発表練習する様子を見ると声も
小さく、自分の言葉で説明することができていない様子でした。それから今週を迎えて、それぞれ
平日の仕事と両立しながら、自宅でも練習を重ねて、今回の予行演習に臨みました。

f:id:bunseki:20160131172942j:image

発表内容やスライド自体は先週と比較して、かなり改善されていました。ただ、説明不足を感じる
ポイントが少なくないのも事実です。研究を行った当事者の学生は、自分たちの研究内容について
熟知しているため、説明不足であることにもなかなか気が付けないものです。したがって、教員や
他の学生が聴講し、その後の質疑応答を通して説明不足のポイントが浮き彫りになっていくのです。

f:id:bunseki:20160131173005j:image

予行演習後にも、質疑応答で出た質問以外についても助言を受け、それをもとに、各自スライドや
発表内容の修正に取り組んでいました。
     『先生から指摘された内容は、ここをこのように変更したらいいよね?』
     『この点は、このスライドにこれを追加したけど分かりやすくなった?』
など最後のブラッシュアップに余念がないようでした。

週末しか登校日のない化学分析コースの学生にとっては、グループのメンバーと一緒に練習できる
日はもうありません。次にそれぞれが顔を合わせるのは、2月6日の発表会当日です。それまでに
個々で練習を重ねて、当日は2年間の成果をみんなに見てもらいましょう!

 ■平成27年度卒業研究発表会■
  ◎日 時 :平成28年2月6日(土)10:50~16:00
  ◎会 場 :大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
        大阪市中央区大手前1丁目3番49号
        最寄駅 京阪電鉄または大阪市営地下鉄・谷町線「天満橋」駅
  ◎参加費 :無料
  ◎対 象 :事前にお申し込みいただければ、どなたでも自由にご参加いただけます。
  ◎申込方法:下記のリンクの注意事項等をご確認の上、必ず事前にお申込みください。
       (下記のリンクにプログラムの詳細も掲載しています)
        https://www.bunseki.ac.jp/sotsuken.html

by あずみ