せんせのブログ

新しいことにも興味津々!水質調査も無事終了!

2014.08.25

今日も道頓堀川の水質調査が、
本校の環境委員会の学生を中心として行われていました。
f:id:bunseki:20140826074407j:image
f:id:bunseki:20140826074406j:image
f:id:bunseki:20140826074405j:image
f:id:bunseki:20140826074526j:image
今日は実験の最終日で、
滴定操作や、顕微鏡による微生物観察などが行われていました。
先輩から後輩への技術の継承は、
今回の実験でも随所に見られ、本校の伝統は健在です!
f:id:bunseki:20140826074458j:image
サンプルの調製を行っているのは資源分析化学科1年生のH君。
環境改善に興味があり、
「身近な環境から、自分で何かしたい」と思い、
今回の道頓堀川水質調査に参加しています。
「まだまだうまくできない事が多いです...」と言いながらも、
先輩に教えてもらいながら、
テキパキと進めていました。
こうして技術を身に付けて、そして来年の今頃には、
逆に後輩に教える立場になっている事でしょう。
学生たちの成長を目の当たりにして、頼もしく感じました。
f:id:bunseki:20140826074617j:imagef:id:bunseki:20140826074616j:image
自分の担当している実験が終わると、
続々と顕微鏡の周りに学生が集まってきました。
「顕微鏡覗いてみたい!」
「今までやったことがないので一度やってみたい」と、
新しいことに対して興味津々の様子。
こうやって、積極的に
様々なことに取り組んでいけるのも本校学生の特徴と言えそうです。この姿勢が、
将来の活躍にきっとつながっていきます。
そして実験終了!
f:id:bunseki:20140826074652j:image
あとはデータ整理が残っていますが、
とりあえず実験は終了しました。
先週から多くの学生の手によって、
水質調査が進められてきました。

(水質調査実施前日の準備の様子)
8月18日のブログ
(今日に至るまでの水質調査の様子、
 夏休みという事もあって、卒業したOBが
 遊びに来てくれた日もありました。)
8月19日のブログ
 8月20日のブログ
 8月21日のブログ

みんなの表情にも満足感が感じられます。
水質調査に参加した彼らにとって、楽しみながら、
そして多くの事を学ぶことのできた夏休みになったと思います。
彼らが頑張ったその結果については、
後日報告されることと思いますどのような結果が出るか、
楽しみですね!

by あおひげ