せんせのブログ

春は間近、もうすぐ卒業ですが・・・

2014.02.28

発表準備完了!!

春期休暇中の教室を覗いてみると、2年資源分析化学科の学生たちがポスタ
ーを作成していました。

f:id:bunseki:20140301075820j:image

 彼らは大阪湾再生プロジェクトに参画している『大阪湾のアマモ生息域
の底質(海の底の砂)分析』の卒業研究班です。この研究は、本校の学生だけ
でなく、企業、NPO、他の専門学校と共同し、一大プロジェクトとして5年
間取り組んでいます。

 先日のブログでもお知らせしましたが、平成26年3月2日(日)に大阪市立
自然史博物館で開催される『どないすんねん!大阪湾』というイベントに参
加し、これまでの研究成果を発表します。

f:id:bunseki:20140301075816j:image

『どないすんねん!大阪湾』の詳細は以下↓の通りです。
日時:平成26年3月2日(日)10時~17時30分 (『アマモ』班の発表は10時10分頃です。)
会場:(大阪市立自然史博物館ネイチャーホール(大阪市東住吉区長居公園内)) 
定員:200名(事前申込制) 
参加費:無料 
詳細は、http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/suishin/finalevent.pdfで。

f:id:bunseki:20140301075818j:image
↑ 日曜日に発表を控えた『アマモ』班

 発表を控えた彼らに意気込みを聞いてみると、
「卒業研究の成果をイベントで発表することが出来るので、嬉しいです。」
「卒業が近いですが、班のみんなと集まって楽しく準備しています。」
「研究の成果は今年だけのものではなく、先輩たちの頑張りがあってのこ
となので、発表を頑張りたいです。」
「発表を聞いて下さる方に環境に興味を持って欲しいです。」

など、発表に向けて熱い想いを語ってくれました。


f:id:bunseki:20140301075817j:image
f:id:bunseki:20140301075819j:image
↑ 発表はポスターとスライドで行います。発表に向けて班員でスライドの
最終確認をしていました。

・2年間の思い出は?
 さらに、卒業が近い彼らに2年間の学校生活の思い出を聞いてみると、
「入学したときは、授業についていけるか・・・と少し不安でしたが、
実験や授業で、分析化学の知識を基礎から学ぶことができました。」
「なんといっても一番の思い出は卒業研究です。実験が好きで入学したの
で、2年間の締めくくりとして行った卒業研究はとても楽しかったです。」
「卒業研究は単に楽しかっただけではなく、いろんな機器を扱うことがで
き、充実でした。」
など、いろいろな思い出を聞くことが出来ました。

f:id:bunseki:20140301075821j:image
↑ 1年次の基礎化学実験ガイダンスの様子

 上の写真は、彼らが入学したての頃の基礎化学実験の様子です。
入学したての頃は、名前や使い方も分からない実験器具や機器が多く、ぎ
こちない様子で扱っていた彼らですが、2年間の学生生活大きく成長し、立
派になりました。その成長を発表で大いに発揮して欲しいです!!

バイオ技術者認定試験に合格!!

嬉しそうな笑顔で下の写真に写っているのは、生命バイオ分析学科2年生
のMさん。

f:id:bunseki:20140301075815j:image

 彼女が手にしているのは中級バイオ技術者認定試験の合格証です。この
資格は、日本バイオ技術教育学会が実施する認定試験であり、遺伝子組み
換え技術や細胞融合技術、生物などの利用技術、それらの安全管理に関す
る知識を証明するものであり、バイオ分野の分析化学者として活躍する上
では取得しておきたい資格です。

 Mさんは社会人になるまでに、できる限りのスキルアップをしておきた
いということで、中級バイオ技術者認定試験をチャレンジしたそうです。
Mさんは「頑張りが合格となって嬉しいです!」と笑顔で語ってくれまし
た。さらに、「春からの仕事に向けて、春休みの間に2年間で学んだことを
復習しておきたいです。頑張ります。」と楽しそうに話してくれました。

 Mさんは4月から製薬会社での分析化学者として社会人デビューします。
彼女は入学時に描いた自分の夢を実現しました。Mさんをはじめ、卒業す
る学生たちも春期休暇を有効に活用して、最後まで気を緩めず目的意識を
持って行動しているようです。

 4月からは様々な分野で分析化学者として旅立ちますが、社会人になって
も頑張って欲しいと思います。

【お知らせ】
土日に開講している化学分析コースは、先週で本年度の授業は終了したた
め、土曜日・日曜日はブログの更新はありません。
次回の更新は3/3(月)です。お楽しみに。

By Mac