せんせのブログ

本年度の自治会始動、まずは初顔合わせ

2013.05.10

本校には、分析化学のお祭りである
分化祭(本校の学園祭)やスポーツ大会など
学生が主体的に運営を行う行事があります。
そして、これら行事の運営で中心的な役割を担うのが
自治会(中学校や高校の生徒会)です。

今日は各クラスから選ばれた自治会役員の
顔合わせ会がありました。
まずは、副校長のすくろーす先生から組織や役割、
どんな行事に関わっていくかなどの説明がありました。

さらに、「自ら進んで得たチャンスを活かして、
実験や講義では得られない"何か"を得て、
自らの成長につなげてほしい」
と、自治会の新役員に対して励ましのお言葉を
送っておられました。

f:id:bunseki:20130511053147j:image:w360
上の写真はすくろーす先生が説明されている様子です。
学生はメモを取りながら真剣に話を聞いています。

その後、会長(1名)と副会長(5名)から
抱負を話してもらいました。

会長の有機テクノロジー学科2年のMさんは
「去年度も自治会をしたが、先輩に付いて行くだけだったので、
今年度は率先して取り組んでいきたい」
と素晴らしい抱負を、とてもハキハキと話してくれて、
会場からは自然と拍手が沸き起こりました。
f:id:bunseki:20130511064531j:image:w360

副会長からは「昨年度も自治会をしていたので、
分からないことがあれば聞いてください」
といった1年生を気遣うコメント
(生命バイオ分析学科2年Kくん)、
f:id:bunseki:20130511053134j:image:w360

「学校の行事が好きだったので、
本校でも率先して取り組みたいと思っています」
(有機テクノロジー学科1年のYさん)、
f:id:bunseki:20130511053132j:image:w360

「人前で話すのが苦手なので、
この活動を通じて克服していきたいです」
(生命バイオ分析学科1年Kくん)といった決意を述べてくれました。
f:id:bunseki:20130511053133j:image:w360

さらに、顔合わせ会の後で会長のMさんにインタビューして、
目指したいことを聞いたところ、
「1~4年が交流する機会をもっと増やして、
昨年度よりもさらにスムーズに行事の運営をしていきたい。
まずは、明るい自治会の雰囲気を作り、
1~4年の交流を活発にしていきたい。」
と頼もしいコメントをしてくれました。

役員の皆さん、1年間、
楽しい学校生活を支えるキーパーソンとして、
頑張ってくださいね。

by みなと