せんせのブログ

いつもありがとう!~分析機器点検~

2019.12.26

本校には、様々な分析機器があります。
この1年間で1年生は、多くの分析器の使い方を学び、
2年生は、それらを使って専門的な実験、卒業研究をしてきました。
本日は、「この1年間頑張ってくれてありがとう!来年もよろしくお願いします!」
と思いを込めて講師が分析機器を点検をしている様子をご紹介します。

かん太郎先生が点検しているのは、ガスクロマトグラフという機器です。
7267F9E1-FBBE-4B77-8686-2DC325FF9BD5.jpegBEC363F4-91CC-4761-AA4F-515B8DA33A7E.jpeg
調べたい試料を加熱しガス化させて、どんな物質がどれだけ含まれて調べること
ができます。 この機器も、化粧品や香料など様々な分野でよく用いられます。

次に高速液体クロマトグラフという分析機器の点検をしています。
0CB3F2D6-ECDA-44D4-AF45-832F0C838FB4.jpeg
この機器は、液体試料中にどんな物質が、どれだけ含まれているのか
調べることができます。 食品や医薬品等、幅広い分野の企業で
一番使われている機器です。

私サブローは、赤外分光光度計のメンテナンスをしました!
5807D3F5-A726-4610-8316-506D32EA16BC.jpeg38A6097F-9AE3-4E1D-883D-A5C6CF2FE240.jpeg

この分析機器は、試料の化学的な特徴を調べることができます。
主に有機物を調べることに用いられ、プラスチックなど材料分野で
よく使われます。 私が学生時代には、卒業研究でよく使った
分析機器でもあります!

今回ご紹介できませんでしたが、
本校の他の分析機器も実際に企業で使われているものであり、
1年生のうちに原理を学び、それらの機器に触れ、
扱い方を 身に付けられるように授業や実験の予定が組まれています。
これらの分析機器を幅広く知っていることで、企業からは即戦力として期待され、
学生を採用いただいています。

今日は、学生達のためにも、我々がしっかり機器の点検をしましたので、
新年に向けての準備は完了です!
学生のみなさん、年明けからもどんどん使って、
技術を身に付けてくださいね!

By サブロー