2019.11.29
今日は、大学編入学試験合格の嬉しい知らせがありました。
合格したのは、Hくん(写真右)です。
担任のみなと先生と一緒に喜びのツーショット!
Hくんは、高校を卒業後、浪人生をしながら、将来の進路を考えていました。
もともと得意としていたのは、数学と物理だったようですが、
仕事を考え、得意ではなかった化学をしっかりと学び、
分析技術も身に付けたいと考え本校に入学してきました。
入学当初は、就職することを考えていましたが、
もう1つの夢でもあった「先生」になることを諦めきれず、
大学編入学をして「教師」を目指すことにしました。
今回、合格をしたのは東京にある大学の理学部です。
化学科でさらに化学を勉強していく予定です。
Hくんに今の心境を聞くと、
「途中から、大学へ進学することに目標を変更したので、
無事に合格となり、嬉しいです。
大学へ進学後は、さらに授業や実験科目を履修しながら、
教員免許を取るための勉強もしたいと思います。
楽な道ではないかもしれませんが、
先生となり、化学の楽しさを教えていきたいと思っています!」
と、笑顔で話してくれました(^o^)丿
Hくんが先生になれば、
企業でも通じる分析技術を学び、修得した先生が
理科の実験を教えてくれるとは、とても心強く感じます。
本校に入学してから、自身の成長も感じているというHくんです。
ずっと見ていたみなと先生も、
「目標に向かってコツコツと取り組んできた結果が実り、
とても嬉しく思います。
Hくんは、入学した当初から比べると、
人間性の面でも、しっかりとしてきたように感じます。
大学でも、コツコツと取り組み、夢を叶えてもらいたいと思います。
また、教師になれば、同じ先生同士として、話もしてみたいですね。」
と、話していました。
何はともあれ、Hくん、合格おめでとう!
By ぽてと