せんせのブログ

後期の授業・実験が始まりました!

2017.09.11

暑い日が続いていましたが、朝は少しずつ涼しくなってきましたね。
本日から後期の授業・実験がスタートしました!
しばらく校舎内は学生がいなかったため静かでしたが、
今日は朝から学生たちの元気な声で溢れかえっていました!
やはり学生達の元気な姿を見られる校舎は良いものです!

後期になり、2年生は本格的に卒業研究がスタートとなります。
卒業研究はこれまでの実験と違い、担当教員と相談をしながらも、
自分達で行っていかなければいけないため、自主的に動こうとする意識や
グループ内での協力がさらに求められます。

今日は2年生の資源分析化学科と有機テクノロジー学科の学生が
卒業研究の実験をスタートしました。
まずは全体的な注意事項や実験を行うためのルールについて、
ガイダンスが行われました。
そして、その後は各グループに分かれ、これからの実験について
話し合いを始めていました。

091102.jpg

こちらは資源分析化学科の卒業研究班で、
「アマモ」という水草が生育する底質について研究を行う予定です。
この研究は、外部のNPO団体との共同研究として
数年にわたり継続して研究されているテーマです。

「まずは、これまでの先輩たちのデータをしっかり把握して
 これからどのように進めていくか話し合ってます。
 良い結果が得られるようにみんなで頑張ります!」

と、力強く話してくれました。
これから半年間、それぞれチームワークを発揮して、
良い結果を出してもらいたいと思います。

こちらは1年生の資源分析化学科と有機テクノロジー学科の教室です。
今日は、「機器分析化学実験」のガイダンス日でした。

IMG_2092.JPG

機器分析化学実験では、金属の量を分析できる原子吸光光度計や
気体中に何がどれだけ含まれているのかを分析できる
ガスクロマトグラフなど様々な機器を使って実験をし、
1年生の後期には、多数の分析機器が使えるようになります。

1年生はこれから様々な分析機器の使用方法を実地で学びながら、
分析機器のスキルを伸ばしていく時期になります。
これから色々なことにチャレンジして、「実験が面白い!楽しい!」を感じ、
分析化学者に向かって成長して欲しいと思います!

by アメフト