せんせのブログ

【土・日開講「分析化学応用学科」】バイオも学べて、広がる将来の選択肢!

2017.09.10

本校には、平日に通学できない方を対象とした土曜日・日曜日開講の「分析化学応用学科」
があります。週末を活用することで、平日の学科と同様に2年間で卒業することができ、
毒物劇物取扱責任者・化粧品製造業責任技術者・化粧品総括製造販売責任者の国家資格も
卒業と同時に全員が取得することができます。

この学科に在学する学生の入学目的は、例えば技術職への就職や転職、現職でのキャリア
アップやスキルアップ、勤務先や自ら経営する企業の事業拡大に必要な国家資格の取得
など多彩です。そして、多種多様な目的に対応するため、1学年の定員を20名として、
少数精鋭で開講しています。


上で述べたように、土曜日・日曜日を活用して学ぶ分析化学応用学科の学生のニーズは、
入学目的も多彩ですが、就職や転職を目的とする学生が希望する分野も様々です。
そこで、分析化学応用学科では、平日開講の4つの学科(資源分析化学科、生命バイオ
分析学科、有機テクノロジー学科、健康化学分析学科)の専門科目を広く取り入れており、
様々な希望に応えられるカリキュラムになっています。
例えば、環境化学や食品分析化学、材料分析化学といった化学系の科目だけではなく、
バイオテクノロジー総論といったバイオ系の科目もあります。

バイオテクノロジーと化学、一見、あまり関係がないように思われるかもしれませんが、
バイオテクノロジーで扱う生命現象や技術も、その基礎には化学があります。そのため、
本校では基礎となる化学と、それを活用したバイオテクノロジーの両方を学ぶことで、
化学とバイオに精通した人材を育てています。


先ほど登場した「バイオテクノロジー総論」は1年生前期開講の科目で、私みなとが
担当しています。
本年度の、この科目の授業は本日が最後でしたので、授業で学んだ知識を活かして受験
可能な資格(中級バイオ技術者認定試験)を紹介し、過去問を解きながら、授業の復習を
行いました。
DSC_0255.jpg


授業後には、中級バイオ技術者認定試験に興味を持った学生に問題集と、取得推奨資格の
情報をまとめた本校独自の資料を使って、資格についてさらに詳しく説明しました。
P1060045.JPG

少人数制なので、学生と教員の距離が近く、資格取得や就職などの相談が、いつでも
気軽に、マンツーマンで受けられるのも、分析化学応用学科の魅力と言えます。

授業を終えた学生に感想を聞くと
『バイオについて学んだのは初めてですが、半年学ぶことで、資格試験の問題が解けて、
うれしくなりました。後期開講科目の生物化学を学ぶと、さらに試験問題が解けるように
なると聞いて、次年度、中級バイオ技術者認定試験を受験することを考えてみようと思い
ました。この科目に限らず、授業が様々な資格試験の対策になるので、本当に助かります。』

『この科目を受けてバイオ分野にも興味を持ち、就職先としても考えてみようかなと思い
始めています。さらに、1年生後期では生物化学を学び、2年生前期ではバイオ系の実験も
行うと聞いて、これからの授業・実験が楽しみです。』
と話してくれました。


幅広い分野を学ぶことで、就職の選択肢も広がりますし、マルチに対応できる分析化学の
プロフェッショナルにもなれます。
これからも分析化学応用学科の特徴を活かして、将来の可能性をますます広げていって
くださいね。

by みなと